新着情報

寒い時期は特に・・・女性に多い冷え性とは!②

こんにちは。大阪チャットレディ専門店のT&T新梅田です。
前回は冷え性について紹介させていただきました。
今回は冷え性の中にも別れている4つのタイプについて紹介させていただきます。
________________________________________________________

【もくじ】
1.手足が冷えるタイプ/四肢末端型☆
2.下半身全体が冷えるタイプ/下半身型☆
3.全体が冷えるタイプ/全身型☆
4.内臓が冷えるタイプ/内臓型☆

1.手足が冷えるタイプ/四肢末端型☆
「キラキラネイルの女性の手」の写真<四肢末端型>
10代から20代の女性に多い冷え症です。とくに過度なダイエットや栄養不足が原因であることが多いです。
このタイプの冷え症は、ただ手足を温めるだけではなかなか改善されません。
ほかの症状として、肩こりや頭痛もよく起きます。
まずは内臓を温めることを意識して、お腹や腰などの保温を心がけて身体全体に温かさを伝えるようにしましょう。
________________________________________________________

2.下半身全体が冷えるタイプ/下半身型☆
「キレイな女性の足首」の写真[モデル:川子芹菜]<下半身型>
姿勢の悪さや長時間のデスクワークなどが原因で起きやすいです。
骨盤のゆがみが原因で下半身の血行不良が起きてしまい、冷え症になるタイプです。
入浴・下半身浴、こまめなストレッチなどを行い、代謝を良くしましょう。
________________________________________________________

3.全体が冷えるタイプ/全身型☆
「寝転ぶ三編み女子」の写真[モデル:石投げて美奈代]<全身型>
基礎代謝の低下が原因で、身体全体が冷えてしまうタイプです。
おもに倦怠感や風邪をひきやすい、すぐお腹を下すなどの症状が見られます。
ほかの症状と比べ、手足の冷えはさほど目立ちません。
冷え症である自覚症状があまりないのですが、免疫力が低下していることもあるので、見逃さず対処しましょう。
________________________________________________________

4.内臓が冷えるタイプ/内臓型☆
お腹の胎動を感じる母親の写真<内臓型>
自律神経の異常が原因で手足の血管が収縮できなくなり、内臓に血液が行き届かなくなるため、
内臓が冷えてしまうタイプです。おもにストレスが原因で起きやすい冷え症だと言われています。
このタイプは手足の冷えが発生していないケースもあるので、冷え症と自覚できないことがあります。
しかし下痢や倦怠感、風邪などの症状を見つけましたら、このタイプの冷え症だと考えても良いです。
体を温める食べ物を摂取することで、内臓の冷えを予防しましょう。
________________________________________________________

いかがでしたでしょうか。今回は冷え性の4つのタイプについて紹介させていただきました。
次回も冷え性について紹介するので、よかったらご覧ください。

PAGE TOP