お問い合わせ

チャトレ通信

チャットレディの仕事がバレる前にできること①

こんにちは。大阪チャットレディ専門店のT&T新梅田です。
今回はチャットレディの仕事をしているのがバレる前に
できることをご紹介します♪

「チャットレディをしていることがバレても構わない」
「バレたらバレたで開き直れる」

このようなメンタルの強い人は大丈夫でしょうが、
たいていの人はチャトレで働いていることがバレたら
仕事を辞めてしまいますよね。

バレたら辞めるのは、せっかく報酬が高いのにもったいないです。だからこそ、
バレずに長く働けるように対策していきましょう。


<もくじ>

①【住民税の納付方法を対策して会社バレを防止】
②【パソコンの履歴に注意】
③【口は災いのもと】

 

①【住民税の納付方法を対策して会社バレを防止】

「確定申告で電卓を使う事務員の指先」の写真[モデル:SAKI]

副業禁止の会社の場合、業種がなんであれ副業の収入があったらマズいです。

会社の給与所得以外の収入があって会社にバレるのは、ほとんど「住民税」からです。
チャットレディで副収入があった場合、所得税の申告をしなければいけません。

ちょっと専門的な話になりますが、住民税の徴収方法には2通りあるのです。
特別徴収と普通徴収です。

特別徴収…会社の給料からの天引き
普通徴収…自分で個別に納める→会社にはバレない

この2つは、確定申告書の作成をするときに選択できるので
「普通徴収」にすれば、副業をしていることが会社にはバレません。

また、チャトレで働いた収入を「事業所得」として申告するのではなく「雑所得」として申告することもできます。
ごくたまにしか仕事をしていなかったり、チャトレを始めたばかりで報酬が少なかったりする場合には、
雑所得でも構いません。
「株やアフィリエイトで少し儲かった」などとごまかして対策することもできるでしょう。


②【パソコン・スマホの履歴に注意】

「4.7インチなら片手でフリック操作も楽ちん」の写真

ネットのサイトの閲覧履歴を定期的に消すクセをつけている人は、あまり多くないかも知れませんね。

でも、チャットレディとして働いていることを知られたくなければ、
ネットの閲覧履歴はこまめに消すようにしましょう。もしくは、シークレットウィンドウを使う方法です。
入力情報や履歴が残らないので、不安材料がひとつなくなるので便利です。


③【口は災いのもと】

「女子同士で盛り上がるパーティーの様子」の写真[モデル:モデルリリース 夏実]

チャトレをやっていることがバレる原因…。その多くが「自分で話してしまうこと」にあります。
これは、意外に思う人もいるかも知れません。

でも、いくら仲が良くて信頼できると思っていた人でも、関係性が壊れる可能性もあるのです。
内緒話をした人から周囲にバレることもあれば、ウッカリ(自慢気に)話してしまうケースも…。

せっかくの高収入をゲットできるチャンスをみすみす失いたくないならば、口が軽いのは御法度ですよ。

話以外にも、メールの文面から周囲にバレることもありますから、スマホのLINEやメールなどにも要注意です。


いかがでしたでしょうか?
次回も今回の続きで、その②をご紹介しますので是非参考にしてください。
自分を守るためにきっと役立つ情報です。

PAGE TOP